変わりゆく葉っぱの色や、お花の色、大きさ形、などを発話したり、
どんぐりを使ったゲームで、数や位置のフレーズを学んだり、
植物の中に隠れている小人を見つけたり。
夏休みの宿題です! ①各クラスのテーマごとに、エッセイを書く。 ②下記の内容のプリントの項目を、英語で言ってみる。 下記は、小学生以下向けプリントですが、中学生以上でも大人でも、自分のレベルでチャレンジできます。 いつものレッスンとは一味違った課題、ご家族みんなで楽しみながら、挑戦してみてくださいね!
夏休みの振替ウィークのご案内です。(2020年度) 【日程】 8月3(月)、5(水)、7(金)、10(月) 【時間帯】 A*10:00~11:00 B*11:10~12:10 C*12:20~13:20 その他、通常レッスン内で該当クラスがあれば、そこで振替はいつでも可能です。 該当クラスがわからない場合は、お気軽にお尋ねください!...
4月から始まったオンラインレッスンでしたが、 いよいよ5月いっぱいで一旦終了となります!
ただ今、1月に無料体験レッスン後、
新規ご入学の方限定のキャンペーンを実施中!!入会費無料に加え、
さらに初月レッスン料を20%OFF!この機会をぜひお見逃しなく!!
今週は、今年最後のレッスンとなり、クリスマスのオーナメント作りにチャレンジしました!
みんなこの2学期で、英語はもちろん、精神的にもグッと成長してきたように思います。
夏休み英語使えたかな?
第3段は、
毎年恒例の、エッセイ書き!
レッスン内で1学期に学習した所から、それぞれクラス別のお題に沿って、エッセイを書いてきてもらいます。
全員にとって、一番難しかった項目は、
「英語で1日中話してみる」
「自分に英語の名前を付けて、外国人になりきって、英語を話してみる」
など。
高学年以上になってくると、
「英語で家族に、”だいすきだよ!”と伝えてみる」
がとても難しい項目となりました(笑)
長かった夏休みも終わり、学校では2学期が始まって2週間が経ちましたね!
AHA!英語スクールでは、夏休みもなるべく多くの英語に触れてもらため、いろいろとチャレンジをしてもらいました!
どんな英語が飛び出したでしょうか。